会社案内
ARROWSは、建築のプロとして専門的な
視点を持つ家づくりのパートナーです。
多くの経験と知識を元に
お客様のライフスタイルに合わせた
住まいをご提案いたします。
- □会社名
- 株式会社ARROWS
- □代表
- 代表取締役 川野 国広
- □設立
- 1979年1月8日
- □所在地
- 〒880-0055 宮崎県宮崎市南花ヶ島町63番地2
大興不動産本社第2ビル2F
- □免許番号
-
特定建設業許可:
宮崎県知事許可(特-5)第13834号
一級建築士事務所登録:
宮崎県知事登録 第7870号
宅地建物取引業許可:
宮崎県知事(12)第002513号
産業廃棄物収集運搬業許可:
第04500210201号
特別管理産業廃棄物収集運搬業許可:
第04550210201号
- □グループ会社
-
株式会社大興不動産
株式会社 大興土地建物管理
株式会社 大興コーポレーション
有限会社 大興不動産日向
有限会社 大興不動産延岡
- □社員数
-
11名(グループ会社合計90名)
※2020年6月末現在
- □加盟団体
-
社団法人 全日本不動産協会
社団法人 不動産保証協会
- □お問い合わせ先
-
https://arrows-tg.com/inquiry/
※お問い合わせは受付フォームにてご対応させていただいております。
-
大西 一心
ONISHI KAZUSHI
[工務]
高校卒業後、訓練校に通いながら、実家で大工業を営む父とともに大工としての道を歩み始める。以来、木造大工として約20年間のキャリアを重ねる。また、トンネル工事や土木・解体工事、重機作業の補助など、建設の現場を多面的に経験。現場への対応力と実行力には定評がある。令和7年3月、大工としてARROWSに参画。現在は新築施工や解体工事に携わり、室内の施工を中心に業務を担当している。
-
森松 聖
MORIMATSU SYO
[設計]
二級建築士高校・専門学校で計6年間建築を学び、卒業後は県外の工務店で2年半、現場監督と設計業務に従事。特に建売住宅の設計に携わってきた。地元・宮崎で働きたいという思いと、パンフレットで目にしたARROWSの住宅に心を動かされ、「自分もこんな建物を設計したい」と令和6年11月にARROWSに参画。現在は、建築申請や図面・仕様図の作成などを担当。自分の設計した建物が地元に建ち、暮らしに溶け込んでいくことを思うとやりがいを感じ、より建築が好きになった。
-
近藤 夕貴
KONDO YUKI
[工務]
高校卒業後、県外の鉄骨会社に3年勤務したのち、実家が不動産業を営んでいたことをきっかけにグループ会社の大興不動産へ入社。賃貸部門で9年間経験を積み、住宅部門では7年間勤務。そのうち3年間は注文住宅を担当し、「現場を深く理解することが、より的確なご提案と信頼につながる」と感じる。そうした思いから、令和6年10月よりARROWSに参画。現在は現場監督として、材料手配や工程管理を担当。明るく爽やかな笑顔が印象的で、現場やお客様からの信頼も厚い。
-
栁田 徹
YANAGITA TORU
[工務]
宮崎県延岡市出身。工業高校で建築について学び、専門学校卒業後は、鉄筋や鉄骨を取り扱う建設会社に勤務。職人たちからの信頼も厚く、現在は建築現場監督として、材料の手配、職人の段取り組み、品質管理などの業務を担っている。ムードメーカーで、社内社外問わず周囲のモチベーションを上げてくれる存在。
-
大山 和弘
OYAMA KAZUHIRO
[設計]
宅地建物取引士大学卒業後、専門学校で建築を学び、設計事務所で4年半勤務。その後もデザイン会社で内装関係の業務や、工務店に従事し、その知識は多岐にわたる。豊富な経験と知識を生かし、現在は測量、現場調査、注文住宅の細かい図面作成を担当。宮崎県日南市出身。
-
兒玉 彩夏
KODAMA AYAKA
[設計補助]
宮崎県田野町出身。建築前の書類申請業務や設計補助を担当。以前は他業種でイベント企画や運営などを行う。しかし昔から家の間取りを見たり、陶芸などのものづくりが好きだったことから、家づくりに興味を持ちARROWSに入社。今は設計の勉強中。
-
長谷川 涼
HASEGAWA RYO
[工務]
2級土木施工管理技士うなぎの街、長崎県諫早市出身。工業高校で土木施工を学び、卒業後九州圏内で宅地造成や土木工事の施工管理に従事。その後、異業種を経て、かねてから住宅造りが夢でありこの度ご縁あって、ARROWSに参画。協力業者様との打ち合わせや資材の発注など住宅の施工管理を担当。いつかは自分のマイホームを建てるのが夢。
-
矢部 由美子
YABE YUMIKO
[設計補助]
当社が企画・施工した住宅を購入されたことがご縁でARROWSに参画。新居での生活が充実していることや住宅購入の喜びがきっかけで住宅造りに興味を持ち、未経験ながら現在は主に行政への確認申請業務や仕様図の作成を担当。延岡市出身。
-
塚本千代美
TSUKAMOTO CHIYOMI
[事務]
宅地建物取引士・不動産キャリアパーソン・
建設業経理事務士2級グループ会社の経営企画や事務業務に15年従事後、令和1年よりARROWSに参画。主にオフィスワークで経理等の業務を担う。
-
主任
梁瀬 直紀
YANASE NAOKI
[設計]
一級建築士・インテリアコーディネーター・
カラーコーディネーター3級・
福祉住環境コーディネーター2級建築関係の専門学校卒業後に福岡市で分譲マンションなどの設計に従事し平成31年よりARROWSに参画。主に建築確認の図面作成や行政への申請業務、建物仕様(部材や色など)の企画などに従事。都会的でモダンなティストデザインが好評。
-
課長
髙橋 慎平
TAKAHASHI SHINPEI
[工務]
グループ会社における賃貸、建物管理、売買で10年間営業を経験し令和1年よりARROWSに参画。建築現場の責任者として各建物の巡回による協力業者への依頼や環境整備に従事。これまでの幅広い経験を活かして打ち合わせからお引渡まで的確な業務を遂行する。
-
課長
原田 樹里
HARADA JYURI
[設計]
二級建築士・木造住宅耐震診断士・
一級色彩コーディネーター建築設計における統括責任者。戸建て専門の設計実績20年でこれまで約100棟以上の建築設計を担当。土地に対して様々な建物プランを企画し法的確認や生活における動線企画のマネジメントを一手に担う。主婦目線で作られるシンプルで機能的なプランは子育てママに好評。
-
取締役
中村 正明
NAKAMURA MASAAKI
1級建築施工管理技士・宅地建物取引士・
二級ファイナンシャルプランニング技士工務の統括責任者で木造戸建の施工管理一筋30年の実績を持つ建築のスペシャリスト。年間約50棟近くの建築工事に対応する為に必要な施工方法や手順を指揮し、工務部のマネジメントを担う。どんな建築のご要望でも豊富な知識と経験で対応可能。
-
常務取締役
竹内 智成
TAKEUCHI TOMONARI
2級建築施工管理技士
愛知県出身。大学卒業後に名古屋の店舗開発会社で13年従事し企画・設計・施工を務める。その後、妻の故郷である宮崎市に家族で帰郷しARROWSに参画。主に企画・設計・工務の全体マネジメント業務を担当。的確な進行で社内の要的な存在。
-
代表取締役
川野 国広
KAWANO KUNIHIRO
宅地建物取引士・2級土木施工管理技士
投資用不動産の流通に13年務める。現在は建売の流通事業や土地情報の取得、マーケティングからプロモーションまで事業戦略全般のディレクションを担当。

